上田(長野) オコウ山(1379m) 2018年2月3日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 6:43 駐車場所−−7:00 林道分岐−−7:24 林道を離れる−−8:09 1140m鞍部−−9:06 オコウ山 9:36−−9:54 1140m鞍部−−10:06 林道−−10:15 林道分岐−−10:30 駐車場所

場所長野県上田市(旧真田町)
年月日2018年2月3日
天候
山行種類雪山
交通手段マイカー
駐車場林道入口付近の携帯電話基地局入口に駐車
登山道の有無たぶん無し(積雪のため不明)
籔の有無積雪のため無し。無雪期の藪の程度は不明
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント腰痛のため近場で適度な山を選択。松井新田から鳴尾沢沿いに延びる林道から往復。新雪降雪から数日しか経過していないので最初から雪歩きでワカンを使用。西尾根には小規模な雪庇ができ新雪ラッセルがちょっときつかった。たぶん藪は薄く無雪期の方が楽に登れるだろう




鳴尾沢沿いの林道入口付近 携帯基地局分岐入口に駐車
帝国石油天然ガスパイプラインバルブステーション 濃い轍はバルブステーションまで
林道分岐の直進方向のゲートは閉じていた 右カーブのゲートは開いていた
気温は約-12℃ ワカン装着
標高970mの畑 畑で林道を離れ斜面に取り付く
標高1000mで地形図に無い林道に遭遇 標高1040m付近。唐松植林が広がる
標高1100m付近。笹があるようだ 1140m鞍部から山頂方向を見ている
標高1150m付近。尾根上に目印あり 標高1220m付近。カモシカのラッセル跡
標高1260m付近。笹の葉が食われている 標高1300m付近で西尾根に乗る
標高1340m付近。後立山北部が見えている オコウ山山頂
オコウ山山頂の目印 帰りは1140m鞍部から西へ下る
標高1070m付近 標高1050m付近。往路の自分のトレースに乗る
林道に出るとスノーシューのトレースあり ここでスノーシューに履き替えたようだ
駐車場所に到着


・未だ腰痛は感知せず、長時間の車の運転はきついので近場の山で雪が深すぎず適度な時間で登れる未踏の山というわけで真田のオコウ山に向かった。場所、標高からして無雪期でも簡単に登れると思うが体力作りの意味もありこの時期とした。
・ルートはアプローチの良さを考えれば松井新田から鳴尾沢沿いに延びる林道経由しかない。林道は山をぐるっと取り囲むように伸びているが、ずっと林道を歩くと無駄に距離が長くなるので途中で南西尾根に乗り移るのがいいだろう。
・長野市内からだと新地蔵峠経由が近いが凍結が心配だった。行ってみると凍結箇所はあるが意外に少なく、下り坂だけ慎重に運転すれば大丈夫だった。
・林道入口には小さな神社あり。予想外に林道には轍があり車で入れたがすぐに轍が深くなり私の車ではヤバそうな雰囲気で、入ってすぐ左側の林道分岐(携帯電話基地局入口)に駐車した。積雪は5〜10cm程度。
・最初から雪があるので軽アイゼン、ワカン、ピッケルを持って出発。気温は約-12℃。
・轍は締まって歩きやすい。明瞭な轍は帝国石油の新潟〜東京を結ぶガスパイプラインバルブステーションまでで、その後は雪に埋もれた細く古い轍が延びていた(歩きにくくなる)
・地形図で林道が分岐する場所は直進方向は雪に半分埋もれたゲートが閉じているが、右にカーブする山頂方向の林道はゲートが開いていた。
・次のカーブで小さな建物があり、細い轍はここまでだった。さすがに雪で歩きにくいのでワカンを装着。
・標高980m付近の緩斜面には畑と建物あり。雪に埋もれたトラクターがあったので今でも畑として使われているようだ。ここで林道を離れて斜面を登ることにした。
・地形図に無い林道があるが上に向かうような気配が無いので基本的には斜面を登った。積雪は10〜15cm程度で藪があっても埋もれるほどではないと思うが薮は無かったので、無雪期でも問題なさそうだった。主に唐松植林帯が続く。
・1140m鞍部を目指したが小尾根を登ったのでやや南に外れてしまった。尾根上に乗ったが積雪で不明だが道らしき筋は無いように思えた。ただし目印は多数あり。尾根の西側は唐松植林たが東は自然林。
・尾根上には小動物やカモシカの足跡あり。特にカモシカのトレース上は雪が締まって歩きやすかったが、やがて東にトラバースしてしまい再びラッセル開始。
・尾根上部になると一帯が自然林に変わる。西尾根に乗っても自然林のまま。
・西尾根上は小規模だが雪庇ができていて雪が深く締まっておらずに足が一気に重くなる。
・傾斜が緩むと山頂に到着。山頂標識は無くテープの目印のみ。ここも落葉広葉樹林に覆われて展望は悪い。雪庇で積雪は3,40cmくらい。日当たりのいい場所で少々休憩。
・帰りは基本的には往路を戻ったが1140m鞍部から林道を目指した。植生は唐松植林で往路と変わらず。尾根地形ではないので進路を定めにくくやや左に進路を振ったら往路の自分の足跡に合流した。
・林道に出ると予想外にスノーシューのトレースあり。私と同じくオコウ山だろうか? これで帰りはさらに楽になった。
・ガスバルブステーションでワカンを脱いで駐車地点へ。スノーシューの主の車があると思ったら私の車だけ。誰かに送ってもらったのだろうか?

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ